2020年07月31日

九重町道路の通行止め情報‼️

道路状況について (7月30日 15:00更新) 

現在、町内で土砂崩れ等により通行止めとなっている箇所が多くあります。

なお、下記に記載以外の道路についても、被害状況を完全に把握できていないため通行できない箇所や復旧作業により通行できるようになっていることもありますので、必要に応じてお問い合わせをしていただきますようお願いいたします。
D38B679D-67A3-4965-A087-E86F57C0577B.jpeg
国道 (詳しくは、日田国道維持出張所 ☎0973-23-8143 まで)
県道・国道 (詳しくは、大分県玖珠土木事務所 ☎0973-72-1152 まで)
高速道路 (詳しくは、NEXCO西日本お客様センター ☎0120-924-863 まで)
posted by くじゅう倶楽部現地スタッフ at 17:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

ちょっといいお知らせかもしれません♬

ちょっといいお知らせかもしれません♬ 今年の春に山火事が発生した立中山のミヤマキリシマです。現在、多くの株で新しい芽がでて、再生が始まっています。まだまだ安心できる状況ではありませんし、時間もかかると思いますが、立中のミヤマキリシマ復活に向けて、大切に見守っていきましょう!
なお、立中山までの登山道の多くに豪雨の影響があり、現在簡単には近づけません。来年の花の時期までには何とかなるといいのですが・・・。また、白口岳から鉾立峠の間は崩落により通行できませんので、ご注意ください。
蛇足ながら・・登山やくじゅうまでの移動の際は、引き続き感染拡大防止対策もお願いします。

7月30日付けくじゅうファンクラブより
327DBB50-B7C6-4FA7-995B-C0DB03FE832D.jpeg
posted by くじゅう倶楽部現地スタッフ at 14:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

オートポリス‼️TOYOTA GAZOO Racing Driving experience PROGRAM2 サーキットの楽しさを体験しよう

8CCCB78B-D998-4258-A3D2-04E2CE0C2ED8.png
■こんな人におすすめ
・マイカーでサーキットを走ってみたい!
・サーキット走行の基本を学びたい
・レーサーのアドバイスがほしい
■内容
プロドライバーの指導のもと、1日かけてじっくり行われるサーキット走行体験プログラム。まずは講義を受けた後、シートポジションなどの基礎をはじめ、スラローム走行や先導走行などを行います。そのほか、プロドライバーによるデモ走行もあり。全国各地のサーキットで開催。

「さあ、モータースポーツの第一歩を踏み出そう。」

詳しい内容はこちら⇨オートポリス
posted by くじゅう倶楽部現地スタッフ at 11:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする